こちらの記事は、デザイン会社だけどデザインの意味がわからない – ハクシャヲカケルラジオ【1-1】デザインって結局何なん? の補足資料です。
本記事未読、ポッドキャスト未聴の方は先にそちらをアクセスください。
著名人が語る「デザインとは◯◯」を並べてみると
#デザインとは単に「どう見えるか」や「どう感じるか」というものではない。デザインとは、どう機能するかだ。
スティーブ・ジョブズ
アメリカの起業家、実業家、インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
#デザインは問題への解決策であり、アートは、問題への問いかけである。
ジョン・マエダ
日系アメリカ人のグラフィックデザイナー、 テクノロジスト、計算機科学者、 大学教授、作家
シンプルで美しいデザインを提唱している
#良いデザインというのはニーズにとてもよく合ってるので、我々の注意をひくことなく働き、見えなくなってしまう。デザインにおいて成功の秘訣は、何が本当の問題かを理解すること。本当の問題を見つけることなく解くことはたちが悪い。
ドナルド・アーサー・ノーマン
認知科学者、認知工学者、デザイン思考の提唱者
#デザインは生活から生まれてくる感受性である。人間が暮らすことや生きることの意味を、ものづくりのプロセスを通して解釈していこうという意欲がデザイン。アートは、個人が社会に向き合う個人的な意思表明。その発生の根源とはとても個的で本人にしかその発生の根源を把握することが出来ない。
原研哉 ハラケンヤ
グラフィックデザイナー
代表作:蔦屋書店ロゴ、GINZA SIX VIロゴ、MIKIMOTOロゴ、愛知万博公式ポスター
#デザインの至上目的は、人間の用途の為にということである。デザインの想像とは、表面上のアピアランスの変化ではない。創意工夫をもって内部機構を改革することである
柳宗理 ヤナギソウリ
インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) 木製家具、日用品デザイン
#デザインとは知恵。
共感を得るために知恵でコントロールしなければいけない部分がある。
仲條正義 ナカジョウマサヨシ
代表作:東京銀座資生堂ビルロゴ、資生堂パーラーロゴタイプ&パッケージデザイン
グラフィックデザイナー
#芸術的センスによって色と形を考える行為から、創造性に基づく発想行為へと拡大した。デザインとは、創造性を持って社会全体のより良い明日を拓く行為。質の高い造形への取り組み、現代社会の問題を解決するイノベーション、人に喜びや安寧を与える心の働きまでも含まれる。その総体がデザインの本質
田中一雄
代表作:郵便ポスト、JR自動改札機
デザインプロデューサー、インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
#デザインはビジネス面で、実用的かつ美しくなければならない。しかし、何よりも、良いデザインというのは人々に報いるものでなければならない。
トーマス・J・ワシントン
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)社の初代社長
#デザインは人のためにある。デザインするということは、人についての問題を解決することである。問題が何かを見極め、代替案を考え、その中からベストな解決策を選択することである。
アイヴァン・チャマイエフ
ロシア系イギリス人建築家、イラストレーター、グラフィックデザイナー
#デザインとはただ世界を向上させるだけではなく、イノベーションを起こして世界の新しいバージョンを生み出すものである
ティム・ブラウン
デザイン・ファームIDEOの社長兼CEO
#デザインは「課題解決から、可能性創造へ」お洒落で格好いいビジュアルをつくることをデザインとは⾔わない時代。これからのデザインの可能性は⼈、物、社会の関係をリデザインすること。
佐藤夏生
EVERY DAY IS THE DAY クリエイティブディレクター/CEO
#人の目を留める・足を止める・行動させる。デザインで人の命は救えないけと、気持ちを救うことはできる。
八木 義博
株式会社電通CDC クリエーティブディレクター/アートディレクター
#アイデアは道を作るが、その道をこつこつ歩くのはデザインカ。アイデアという戦術で、デザインを武器に人が気持ちよく、嬉しくなるものを。
植原亮輔
クリエイティブディレクター・アートディレクター。KIGI Co.,Ltd.代表。
目的に対して丁寧に考え尽くし、クオリティをとこまでも追求していった結果" デザイン " が出来あがる。時間もかかる。体裁だけが整っていても、薄っぺらいものにしかならない。
古平 正義
FLAME アートディレクター/グラフィックデザイナー
どんな人も、可能性や選択肢を増やしその中から最適なものを選び取るという作業をしている。それも立派なデザインだ。人は日常で、多くのデザインをしている
前田 高志
NASU代表 グラフィックデザイナー、実業家
何かをデザインすること、それもうまくデザインすることの目標は、誰かのために何かを改善することだ。よいデザインはたいてい、それを使用している人に流れを体験させる。自分がデザインされたものを使っているという自覚すら与えない
スコット・バークン
マイクロソフトの元マネジャー、経営コンサルタント
デザインの本質は「課題の発見と解決」デザインには「考える力」と「作る力」が必要
浅野 桜
株式会社タガス 代表・デザイナー
デザインは社会の課題を解決するためのツールである
山崎亮
コミュニティデザイナー
デザインはコミュニケーションをするものでもある。デザインは美しさを見せるものではなく、つないで伝えるもの。本質を見極め人とモノをつなげるパイプを太くする
梅原真
グラフィックデザイナー
良いアイデアは技術を育て、良い技術はアイデアを支えます。考える人も、作る人も、使う人も喜べる、みんながやりがいで満たされるものが、グッドデザインだと僕は思っています。
皆川明
ファッションデザイナー
デザインには意図がある。メディアによって用途によって表現は変わる。デザインは形を作るだけでなく、ストーリーを裏に入れこむことができる。ビジュアルの良さだけでなく、デザインには人の行動を変える力がある
秋山具義
アートディレクター
デザインとは「物事を適切に繋ぐための技術」と捉えています。まず状況を把握し、問題・課題を発見し、適切に表現に落とし込み、その後を観察し、調整するべき時が来たら丁寧に調整する。このような技術のことを、総合的に「デザイン」と捉えています。「デザインで付加価値を高める」とよく言われますが、価値は付加するものではなく、既に環境に潜んでいるもので、それを見つけて引き出して繋ぐことが、自分たちの役割であるとの考えから、デザインに付加価値という言葉は使いません。
佐藤 卓
グラフィックデザイナー